ユニクロ・楽天の社内公用語が英語になるそうです
では、我が社も!
という位置づけではないのですが、そんな時代がついにきたか!
という実感です
わずか、10年前、パソコン・メールが使えなくても 仕事が成り立っていました
今では、完全にNGです
10年後、英語を話さなければ、NGという時代が来ないとは限りません
勉強しよ
▽次の記事、前の記事
最新扇風機 | 安全大会 開催
▽社内 公用語 のレビューをブログに書く
ブログのネタに使う場合は、以下のリンクソースをブログに貼るだけでOKです。 <a href="https://blog.endo-glass.jp/archives/cat9/post_192/">社内 公用語</a>
▽社内 公用語 にトラックバックする
▽社内 公用語 にコメントする
当サイトのRSS
月別アーカイブ
プロフィール
名前 遠藤 俊 SHUN ENDO生年月日 1972.12.7血液型 Oメール endo@endo-glass.com硝子界で生きる決意をした男の足跡
新着記事
Copyright (C)2009 遠藤硝子 硝子の王様 All Rights Reserved.